FXアプリおすすめ人気ランキング7選!初心者でも稼げる最強アプリを徹底比較!

おすすめのFXアプリについて知りたい
初心者でも操作が簡単なFXアプリは?

FXアプリは、PCにはない操作性とPCと変わらない機能性を兼ね備えているため、初心者におすすめです。

また、いつでもどこでも利用できるので、売買のベストタイミングを逃しません。

しかし、FXアプリを使用してFX取引を始めようと考えているけれど、数多くのFXアプリがあるから何を選べばよいのかわかりませんよね。

今回は、おすすめのFXアプリや、アプリを選ぶ際のポイントについて解説します。

FXアプリを使用するメリットデメリットについてもお伝えするので、ぜひ参考にしてください。

FXアプリについてザックリまとめると

  • FXアプリでもっともおすすめのアプリは、外貨ネクストネオ「外為どっとコム」
  • FXアプリを選ぶポイントは、「操作性」「チャート機能の豊富さ」「情報に役立つか」「通知機能」「入出金の対応可否」
  • FXアプリでデモトレードができる
  • FXアプリで取引するには、まず口座を開設しよう

目次
  1. FXアプリおすすめ比較表
  2. FXアプリおすすめ人気ランキング7選
    1. FXアプリ1位|外貨ネクストネオ「外為どっとコム」
    2. FXアプリ2位|FXneo「GMOクリック証券」
    3. FXアプリ3位|松井証券 FXアプリ「松井証券」
    4. FXアプリ4位|外貨ex「外貨ex byGMO」
    5. FXアプリ5位|DMM FX「DMM.com証券」
    6. FXアプリ6位|LINE FX「LINE証券」
    7. FXアプリ7位|SBI FXTRADE「SBI FXトレード」
  3. FXアプリを選ぶ時のポイント5つ
    1. FXアプリの選び方①アプリの操作性
    2. FXアプリの選び方②チャート機能は豊富か
    3. FXアプリの選び方③情報収集に役立つか
    4. FXアプリの選び方④通知機能はあるか
    5. FXアプリの選び方⑤入出金の対応可否
  4. 機能性が便利なFXアプリ
    1. 外貨ex「外貨ex byGMO」
    2. FXneo「GMOクリック証券」
  5. 情報収集に便利なFXアプリ
    1. 外貨ネクストネオ「外為どっとコム」
    2. LINE FX「LINE証券」
  6. デモトレードが優れているFXアプリ
    1. 外貨ネクストネオ「外為どっとコム」
    2. DMM FX「DMM.com証券」
  7. 通知機能が優れているFXアプリ
    1. 外貨ネクストネオ「外為どっとコム」
    2. LINE FX「LINE証券」
  8. FXアプリを使うメリット3つ
    1. FXアプリのメリット①操作性が良い
    2. FXアプリのメリット②取引場所を選ばない
    3. FXアプリのメリット③経済指標や為替変動を通知で受け取れる
  9. FXアプリを使うデメリット3つ
    1. FXアプリのデメリット①複雑な分析には向いていない
    2. FXアプリのデメリット②誤発注の可能性がある
    3. FXアプリのデメリット③通信が不安定になりやすい
  10. FXアプリを使う前に!口座開設の手順
    1. 申し込みフォームに必要事項を入力
    2. 本人確認書類の提出
    3. 審査
    4. ログインIDとパスワードの確認
    5. 口座に入金
    6. 取引開始
  11. FXアプリのQ&A
    1. FXの練習におすすめのアプリは?
    2. FXをゲーム感覚で楽しめるアプリは?
    3. FXアプリは稼げる?
    4. FXアプリは初心者でも使える?
    5. FXアプリは無料で使える?
    6. FXアプリでもデモトレードはできる?
    7. 少額から始められるおすすめのFXアプリは?
    8. 自動売買できるおすすめのFXアプリは?
  12. FXアプリまとめ

FXアプリおすすめ比較表

FXアプリ_おすすめ_比較表

FXアプリ 外貨ネクストネオ FXneo 松井証券 FXアプリ 外貨ex DMMFX LINE FX SBI FXTRADE
自動売買 なし なし あり なし なし なし なし
デモトレード
分割チャート 4枚 4枚 4枚 1~4枚 4枚 4枚 4枚
テクニカル指標 22種類 12種類 28種類 15種類 11種類 15種類 18種類
描写ツール 12種類 12種類 8種類 5種類 11種類 5種類 5種類
スマホ入出金
利用料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料

※スクロールできます。

FXアプリおすすめ人気ランキング7選

FXアプリ_おすすめ_人気ランキング

こちらでは、おすすめしたいFXアプリをランキング形式で7つご紹介します。

FXアプリ1位|外貨ネクストネオ「外為どっとコム」

FX_app_13

参照:外貨ネクストネオ「外為どっとコム」公式HP

外貨どっとコムの外貨ネクストネオは、ストレスのない操作ができるため、もっともおすすめのアプリです。

FX取引に必要な機能はワンタップで移動でき、ストレスがかかりません。

また、1つのアプリで本講座とデモ口座を切り替えられるので、慣れていない通貨ペアに挑戦する前に、デモ口座ですぐに練習できます。

デモ口座とは
仮想マネーでリアルな取引の体験をできる口座。勝っても負けても利益はゼロですが、練習に最適です。

さらに、外貨ネクストネオは22種類のテクニカル指標と12種類の描写ツールを用意していて、オリジナルの設定を最大16パターン保存可能です。

プッシュ機能も優秀で、自分が設定したレートに到達したときや価格変動が大きいときなどに通知してくれます。

経済指標発表前にもプッシュ通知の設定が可能なので、新しい情報を逃しません。

FXアプリ 外貨ネクストネオ「外為どっとコム」
アプリ評価(AppleStore) ★★★☆☆(2.8)
自動売買 なし
デモトレード
分割チャート 4枚
テクニカル指標 22種類
描写ツール 12種類
スマホ入出金
利用料 無料

外貨ネクストネオ「外為どっとコム」の公式サイトはこちら

FXアプリ2位|FXneo「GMOクリック証券」

FX_app_14

参照:FXneo「GMOクリック証券」公式HP

GMOクリック証券のFXneoは、アプリをインストール後すぐにデモトレードができます。

早くFX取引の練習をして、本口座での取引を始めたい方にぴったりです。

とくにFXneoは、カレンダー形式で損益を確認可能な「FXトレード日記」が特徴的。

取引の履歴は、日・週・月単位で確認可能なので、自分の投資スタイルに合わせて取引履歴を即座に確認できます。

また、指値や逆指値ラインが表示されたチャート上にて取引の注文が可能なので、視覚的に複合注文できて便利です。

チャートは縦横自由自在でテクニカルを参照しながらの価格設定も可能で、利便性に特化しています。

さらに、Applewatchでもレートやチャートの確認や経済カレンダーの確認が可能なので、タイミングを逃さずスマートな取引ができるでしょう。

FXアプリ FXneo「GMOクリック証券
アプリ評価(AppleStore) ★★★★☆(4.1)
自動売買 なし
デモトレード
分割チャート 4枚
テクニカル指標 12種類
描写ツール 12種類
スマホ入出金
利用料 無料

FXneo「GMOクリック証券」の公式サイトはこちら

FXアプリ3位|松井証券 FXアプリ「松井証券」

FX_app_15

参照:松井証券 FXアプリ「松井証券」公式HP

松井証券の松井証券 FXアプリは、「スピード注文」が特徴的。

スピード注文とは、売気配や買気配をタップするだけで発注できる注文方法です。

また、業界内でも最多である28種類のテクニカル分析を使用して発注できます。

複数通貨ペアの為替レートを一覧可能な「為替ボード」も非常に便利です。

さらに、FX取引に欠かせない情報が豊富なので、松井証券 FXアプリひとつで情報収集が完結します。

そして、松井証券 FXアプリのスピード注文は、最短0秒で更新される為替レートを確認しながら発注できるため、ベストタイミングで取引が可能です。

FXアプリ 松井証券 FXアプリ「松井証券」
アプリ評価(AppleStore) ★★☆☆☆(2.2)
自動売買 あり
デモトレード
分割チャート 4枚
テクニカル指標 28種類
描写ツール 8種類
スマホ入出金
利用料 無料

松井証券 FXアプリ「松井証券」の公式サイトはこちら

FXアプリ4位|外貨ex「外貨ex byGMO」

FX_app_16

参照:外貨ex「外貨ex byGMO」公式HP

外貨ex byGMOの外貨exは、ミンカブFX会社比較ランキングスワップ部門で2023年1位を取得しました。

業界最高水準のスプレッド0.2銭(米ドル/円)や高スワップレートなどが顧客から評価されています。

また、各取引ツールは、マルチデバイス対応なので、取引環境に合わせたツールを利用可能です。

どこにいても快適に取引できるので、取引のチャンスを逃しません。

さらに24時間即時入金可能で、取引手数料も無料なので、好きな時に入金できます。

最短1分の登録でデモトレードが始められるので、試しにFXトレードを体験してみましょう。

FXアプリ 外貨ex「外貨ex byGMO」
アプリ評価(AppleStore) ★★★★☆(4.2)
自動売買 なし
デモトレード
分割チャート 1~4枚
テクニカル指標 15種類
描写ツール 5種類
スマホ入出金
利用料 無料

外貨ex「外貨ex byGMO」の公式サイトはこちら

FXアプリ5位|DMM FX「DMM.com証券」

FX_app_17

参照:DMM FX「DMM.com証券」公式HP

DMM.com証券のDMM FXは、PCに匹敵する機能性でありながら、取引画面はシンプルで快適なトレードが可能です。

スマホ画面は白(ライト)か黒(ダーク)のどちらかに切り替えられるので、昼間でも夜間でもストレスなくチャート見ながら取引できるでしょう。

また、すべての操作をスマホ1つで完了できる点も魅力です。

スマホでできる操作

  • 入出金
  • マーケット情報
  • 取引
  • 履歴紹介
  • 報告書の閲覧
  • ポイント通帳
  • パスワード変更
  • お客様情報の確認や変更

チャートのテクニカル分析は、移動平均線や一目均衡表、ボリンジャーバンド、MACDなどの人気のテクニカル指標が多数搭載されています。

1画面チャートと4画面チャートを切り替えながら相場分析が可能です。

さらに、通知機能も優秀で、経済指標の発表前にポップアップで通知が来るように設定できます。

チャート分析や通知機能を駆使して、ベストな取引のタイミングを見つけましょう。

FXアプリ DMM FX「DMM.com証券」
アプリ評価(AppleStore) ★★★★☆(4.2)
自動売買 なし
デモトレード
分割チャート 4枚
テクニカル指標 11種類
描写ツール 11種類
スマホ入出金
利用料 無料

DMM FX「DMM.com証券」の公式サイトはこちら

FXアプリ6位|LINE FX「LINE証券」

FX_app_18

参照:LINE FX「LINE証券」公式HP

LINE証券のLINE FXは、コミュニケーションアプリ「LINE」と連携できることが魅力的。

例えば、経済指標や急な価格変動、指定レート通知などが、LINEで受け取り可能です。

LINEで通知してくれる経済指標は、これまでの予測と前回発表時の変動結果がまとめてあります。

経済指標はレートに対する影響力が大きいため、相場の予測に大いに活用できるでしょう。

また、以下の表のように少額から取引可能なこともLINE FXの魅力です。

必要最低証拠金の目安

  • 米ドル/円  約5,300円
  • ユーロ/円  約5,700円
  • 南アフリカランド/円 約310円
  • トルコリラ/円 約280円

LINE証券を利用している人は最短1分で口座開設可能で、入金はLINEpayから行えるので簡単。

気軽にFX取引を始めたい方に、おすすめのFXアプリです。

FXアプリ LINE FX「LINE証券」
アプリ評価(AppleStore) ★★★★☆(4.3)
自動売買 なし
デモトレード
分割チャート 4枚
テクニカル指標 15種類
描写ツール 5種類
スマホ入出金
利用料 無料

LINE FX「LINE証券」の公式サイトはこちら

FXアプリ7位|SBI FXTRADE「SBI FXトレード」

FX_app_19

参照:SBI FXTRADE「SBI FXトレード」公式HP

SBI FXトレードのSBI FXTRADEは、業界最狭水準のスプレッドなので、利益を出しやすいFXアプリです。

便利なチャート注文でスムーズな取引がいつでもどこでも行えます。

さまざまな注文がチャート画面で可能なので、取引のチャンスを逃しません。

画面分割は、1画面、2画面、4画面から選択可能です。

基本的なテクニカル分析やライン描画機能が搭載されているので、スマホでも本格的に取引できます。

為替だけでなく、暗号資産、商品価格、主要な株式指数をアプリ上で確認できるため、多角的な視点から取引の判断ができるでしょう

FXアプリ SBI FXTRADE「SBI FXトレード」
アプリ評価(AppleStore) ★★★☆☆(3.1)
自動売買 あり
デモトレード
分割チャート 4枚
テクニカル指標 18種類
描写ツール 5種類
スマホ入出金
利用料 無料

SBI FXTRADE「SBI FXトレード」の公式サイトはこちら

FXアプリを選ぶ時のポイント5つ

FXアプリ_選び方

FXアプリを選ぶ際に重要なポイントは5つです。

各FXアプリによって、それぞれ仕様が異なるので、上記5つのポイントを意識して選びましょう。

FXアプリの選び方①アプリの操作性

FXアプリの操作性がよいかどうかは、もっとも重要なポイントです。

とくに初心者の場合は、使いにくいアプリだと間違って操作してしまう場合があり、思わぬ損失を出してしまう可能性があります。

また、初心者でなくともFXトレードは常に冷静ですばやい判断が必要ですが、アプリが使いづらいと感情に乱れが生じてしまう恐れも……。

各FXアプリは、基本的にユーザーの使いやすさを重視して作られていますが、初心者向けや上級者向けといった違いがあります。

初心者の方が、上級者向けのアプリを使うと操作の難しさを感じるでしょう。

自分のレベルに合ったFXアプリを選択することも大切です。

FXアプリの選び方②チャート機能は豊富か

チャート機能が豊富かどうかも、FXアプリを選ぶときに重要視したいポイントの1つです。

テクニカルツールを駆使したり、描写ツールを駆使したりすると、より利益のできる取引ができるようになるでしょう。

また、スマホ画面はPC画面よりも小さいため、チャートが見やすいように配慮されているアプリがおすすめです。

FXアプリの選び方③情報収集に役立つか

FXアプリを選ぶ際は、情報収集がしやすいかどうかも重要なポイントです。

マホアプリ内で、最新のニュースやマーケット情報を確認できれば、わざわざ情報を収集する手間が省けます。

FXは、情報がすべてと言っても過言ではありません。

なぜなら、各国の経済指標や情勢、著名人の発言などにより相場が急変動することが多々あるからです。

重要な情報をプッシュ通知してくれるFXもあるので、情報にアクセスしやすいアプリかどうかも事前にチェックするとよいでしょう。

FXアプリの選び方④通知機能はあるか

FXアプリに通知機能が備わっているかどうかは、大切なポイント。

自分が設定したレートに価格が到達した場合に通知してくれれば、タイミングを逃さずにトレード可能です。

また、価格が急落した場合にも、通知で知らせる設定をしておくことで、損失を最小限に抑えられます。

FX取引は、損失を抑えて利益を伸ばすことが勝つポイントです。

通知機能があるアプリを活用して、FX取引で利益を出しましょう。

FXアプリの選び方⑤入出金の対応可否

FXアプリ内で入出金ができれば、手間が省けるので便利です。

FX業者によっては、アプリからの入出金に対応しておらず、わざわざPCやブラウザを使用して手続きする場合があります。

いちいちその手間をかけていては、取引のタイミングを逃してしまいますよね。

アプリ上で簡単に入出金の手続きが出来れば、チャンスを逃さずに対応できます。

また、即時入金に対応しているFXアプリを選べば、入金してすぐに反映されて便利です。

機能性が便利なFXアプリ

FXアプリ_機能性

機能性が便利なFXアプリを2つご紹介します。

外貨ex「外貨ex byGMO」

FX_app_16

参照:外貨ex「外貨ex byGMO」公式HP

外貨ex「外貨ex byGMO」のおすすめポイント

  • マルチデバイス対応
  • 高機能チャートと豊富なテクニカル指標
  • ランキング形式で人気銘柄を表示

外貨ex byGMOの外貨exは、マルチデバイスに対応した各種取引ツールの使いやすさに定評があります。

スマホやタブレットでもPCに劣らない機能性があるので、いつでもどこでもスムーズに取引が可能なため、チャンスを逃しません。

また、高機能で使いやすいチャートと豊富なテクニカル分析が可能なうえ、高度なカスタマイズ機能も備わっています。

外貨exを利用することで毎日の取引がより便利になることでしょう。

さらに、人気銘柄がランキング形式で表示される機能が備わっているので、銘柄選びに役立ちます。

FXアプリ 外貨ex「外貨ex byGMO」
アプリ評価(AppleStore) ★★★★☆(4.2)
自動売買 なし
デモトレード
分割チャート 1~4枚
テクニカル指標 15種類
描写ツール 5種類
スマホ入出金
利用料 無料

外貨ex「外貨ex byGMO」の公式サイトはこちら

FXneo「GMOクリック証券」

FX_app_14

参照:FXneo「GMOクリック証券」公式HP

FXneo「GMOクリック証券」のおすすめポイント

  • AppleWatch対応
  • FXトレード日記が便利
  • ウィジェット機能ですぐに情報にアクセス

GMOクリック証券のFXneoは、AppleWatchに対応していることが他社にはない魅力といえるでしょう。

レートやチャートを時間を確認するたびにチェックして、注文の通知を受けたり、そのまま発注したりすることが可能です。

よりスタイリッシュでスムーズな取引ができます。

また、FXトレード日記を利用すると、過去の取引履歴を簡単にさかのぼってチェック可能です。

さらに、ウィジェット機能を利用すれば、アプリを起動しなくても欲しい情報にダイレクトにアクセスできます。

FXアプリ FXneo「GMOクリック証券
アプリ評価(AppleStore) ★★★★☆(4.1)
自動売買 なし
デモトレード
分割チャート 4枚
テクニカル指標 12種類
描写ツール 12種類
スマホ入出金
利用料 無料

FXneo「GMOクリック証券」の公式サイトはこちら

情報収集に便利なFXアプリ

FXアプリ_情報収集

情報収集に便利なFXアプリを2つご紹介します。

外貨ネクストネオ「外為どっとコム」

FX_app_13

参照:外貨ネクストネオ「外為どっとコム」公式HP

外貨ネクストネオ「外為どっとコム」のおすすめポイント

  • 専門家が発表したレポートを毎日公開
  • 初めての方向けの無料セミナーをほぼ毎日LIVE配信

外貨ネクストネオは、専属の研究所や著名な講師やトレーダーのレポートを毎日公開しています。

主なレポートやライブ配信

  • 「外為トゥデイ」外為どっとコム総研
  • TEAMハロンズ
  • 週間テクニカルレポート

また、初めての方向けの無料セミナーをほぼ毎日配信している点もおすすめしたいポイントの1つです。

例えば、「外貨をしっかり賢く運用する方法」などをテーマにして、予約者限定で無料のセミナーをしてくれます。

リアルタイムで質疑応答できるので、不安を解消してからFX取引を始められるでしょう。

FXアプリ 外貨ネクストネオ「外為どっとコム」
アプリ評価(AppleStore) ★★★☆☆(2.8)
自動売買 なし
デモトレード
分割チャート 4枚
テクニカル指標 22種類
描写ツール 12種類
スマホ入出金
利用料 無料

外貨ネクストネオ「外為どっとコム」の公式サイトはこちら

LINE FX「LINE証券」

FX_app_18

参照:LINE FX「LINE証券」公式HP

LINE FX「LINE証券」のおすすめポイント

  • LINEで情報を受け取れる
  • 経済指標は、前回予測と結果をまとめて通知

LINE証券のLINE FXは、経済指標や急な価格変動、指定レートに達した場合の通知などが、LINEで受け取りできます。

普段連絡のやり取りで使用するツールなので、情報の確認漏れが無くなるため便利ですよね。

FX取引において重要な情報の1つである経済指標は、予測と前回発表時の変動結果を通知してくれるので、次の取引の参考に大いに活用できるでしょう。

FXアプリ LINE FX「LINE証券」
アプリ評価(AppleStore) ★★★★☆(4.3)
自動売買 なし
デモトレード
分割チャート 4枚
テクニカル指標 15種類
描写ツール 5種類
スマホ入出金
利用料 無料

LINE FX「LINE証券」の公式サイトはこちら

デモトレードが優れているFXアプリ

FXアプリ_デイトレード

デモトレードに便利なFXアプリを2つご紹介します。

外貨ネクストネオ「外為どっとコム」

FX_app_13

参照:外貨ネクストネオ「外為どっとコム」公式HP

外貨ネクストネオ「外為どっとコム」のおすすめポイント

  • 本番の取引と同じリアルタイムで体験
  • 本番と同じ取引ツール使用可
  • 何度でも挑戦できる

外為どっとコムの外貨ネクストネオは、リアルタイムレートで本番さながらの取引ができます。

最初の設定金額は、仮想資金500万円です。

リアルな相場を感じながら、トレードの感覚をつかみましょう。

また、取引ツールは本番とほぼ同じ機能を備えているので、ツールの操作方法を確認したり、練習したりできます。

FX取引が初めての方は外貨ネクストネオのデモトレードを利用して、基礎を学ぶとよいでしょう。

もちろん、仮想資金なので失敗しても損失は0円なので安心して練習が可能です。

ただし、デモトレードは自己資金ではないため軽い気持ちで行ってしまい、急に本番にでて損失を出してしまうこともあります。

練習だとしても、本番と同じ気持ちで取り組むことが大切です。

デモトレードで、チャート分析や発注方法、損切のタイミングなどを練習し、利益を出せるトレーダーになりましょう。

FXアプリ 外貨ネクストネオ「外為どっとコム」
アプリ評価(AppleStore) ★★★☆☆(2.8)
自動売買 なし
デモトレード
分割チャート 4枚
テクニカル指標 22種類
描写ツール 12種類
スマホ入出金
利用料 無料

外貨ネクストネオ「外為どっとコム」の公式サイトはこちら

DMM FX「DMM.com証券」

FX_app_17

参照:DMM FX「DMM.com証券」公式HP

DMM FX「DMM.com証券」のおすすめポイント

  • 最短1分でデモ口座登録できる
  • PCに引けを取らないツールでデモ取引
  • ipad専用のアプリがある

DMM.com証券のDMM FXは、メールアドレスとニックネームの入力だけで始められます。

申し込み完了後すぐに取引が始められるので、デモトレードをいち早く始めたい方におすすめです。

DMM FXのデモトレードのツールは、PC版に引けを取らない機能が搭載されているので、さまざまな高度なツールを体感できます。

また、ipadをお持ちの方は専用のツールが用意されているので、スマホやipadどちらの媒体でもスムーズに練習可能です。

FXアプリ DMM FX「DMM.com証券」
アプリ評価(AppleStore) ★★★★☆(4.2)
自動売買 なし
デモトレード
分割チャート 4枚
テクニカル指標 11種類
描写ツール 11種類
スマホ入出金
利用料 無料

DMM FX「DMM.com証券」の公式サイトはこちら

通知機能が優れているFXアプリ

FXアプリ_通知機能

通知機能が優れているFXアプリを2つご紹介します。

外貨ネクストネオ「外為どっとコム」

FX_app_13

参照:外貨ネクストネオ「外為どっとコム」公式HP

外貨ネクストネオ「外為どっとコム」のおすすめポイント

  • 為替レートの急変を通知
  • 経済指標の発表前に通知

外為どっとコムの外貨ネクストネオは、為替レートの急変をプッシュ機能で通知してくれます。

例えば、自分が設定したレートに到達した場合や、一定時間内に値幅の変動が合った場合などです。

為替レートの変動に気付かずに売買のチャンスを逃してしまったということが無くなるでしょう。

また、経済指標の発表前にも通知してくれる機能も備わっているので、余裕を持ってトレードできます。

FXアプリ 外貨ネクストネオ「外為どっとコム」
アプリ評価(AppleStore) ★★★☆☆(2.8)
自動売買 なし
デモトレード
分割チャート 4枚
テクニカル指標 22種類
描写ツール 12種類
スマホ入出金
利用料 無料

外貨ネクストネオ「外為どっとコム」の公式サイトはこちら

LINE FX「LINE証券」

FX_app_18

参照:LINE FX「LINE証券」公式HP

LINE FX「LINE証券」のおすすめポイント

  • 通知の種類が豊富
  • 売買シグナル通知をLINEで受け取れる

LINE証券のLINE FXは、通知の種類が豊富です。

LINE FXの取引関連の通知機能

  • 約定通知
  • 注文有効期限切れ通知
  • ロストカット通知
  • アラート通知
  • プレアラート
  • 出金完了通知
  • 入金完了通知

これらの通知をLINEメッセージで受け取れるので、スムーズな取引ができます。

また、売買シグナル通知をLINEで受け取れるサービスが便利です。

売買シグナルとは
価格の変化による売買の転換点。売り買いのタイミングに活用できる。

売買シグナル通知をLINEで受け取った場合、そのメッセージ画面から直接専用アプリにアクセスできます。

普段使用しているメッセージアプリから通知が来れば、売買のタイミングを逃がすことがないので、LINE FXは初心者の方にもおすすめです。

FXアプリ LINE FX「LINE証券」
アプリ評価(AppleStore) ★★★★☆(4.3)
自動売買 なし
デモトレード
分割チャート 4枚
テクニカル指標 15種類
描写ツール 5種類
スマホ入出金
利用料 無料

LINE FX「LINE証券」の公式サイトはこちら

FXアプリを使うメリット3つ

FXアプリ_メリット

こちらでは、FXアプリを使うメリット3つをご紹介します。

FXアプリのメリット①操作性が良い

FXアプリはPC版のツールと違って、初心者でも使用しやすいよう操作性に優れた仕様になっています。

必要な動作はタップするだけで、チャート画面上から直接注文ができるなど直感的にFX取引が可能です。

多くの方はスマホの操作に慣れているので、FXアプリの操作も問題なく使いこなせるでしょう。

FXアプリのメリット②取引場所を選ばない

FXアプリは、いつでもどこでも操作可能なので、取引場所を選ばない点がメリットです。

外出中にPCで取引するには、持ち運びが不便であることや、ネット環境が必要なのでカフェや公共のWi-Fiにいちいち接続する必要があります。

FXの価格は24時間変動しており、チャンスはいつ来るか分からないため、取引開始に時間がかかることはデメリットです。

タイミングを逃さず取引できる点が、FXアプリの最大の魅力といえるでしょう。

FXアプリのメリット③経済指標や為替変動を通知で受け取れる

FXアプリなら、経済指標や為替変動をリアルタイムで通知してくれるので便利です。

ウィジェット機能対応のアプリなら、スマホを起動せずとも為替変動を確認できます。

また、Applewatchに対応しているGMOクリック証券のFXneoや、LINEメッセージで通知が来るLINE証券のLINE FXなど各社情報の受け取り方はさまざまです。

自分の生活スタイルに合った通知の受け取り方も視野に入れて、FXアプリを選ぶとよいでしょう。

FXアプリを使うデメリット3つ

FXアプリ_デメリット

FXアプリを使うデメリット3つを解説します。

FXアプリのデメリット①複雑な分析には向いていない

FXアプリはPC版に比べて操作性に優れていますが、複雑な分析には限界があります。

なぜなら、PCと比べて画面が小さいため、表示できる情報に限りがあるからです。

ただし、FXアプリ各社は王道と言われるテクニカルツールを押さえているので、初心者には充分といえるでしょう。

取引に慣れてきたからもっと本格的にFX取引をしたい方や、すでにプロフェッショナルな方はPC版の利用をおすすめします。

FXアプリのデメリット②誤発注の可能性がある

FXアプリは、ワンタップで購入が可能など操作性に優れている反面、誤発注のリスクがあるため注意しましょう。

例えば、通勤中の電車内で思わぬ揺れにより予定外の注文をしてしまったなど、まれに起こることがあります。

操作にまだ慣れていないころはこのようなミスが起こる可能性が高いので、発注の際は細心の注意を払ってタップするように心がけましょう。

FXアプリのデメリット③通信が不安定になりやすい

FXアプリはスマホの通信状況に左右されるため、電波が不安定な場所ではつながらないことがあります。

とくに、トンネルやフリーWiFiを使用している場合は、「取引完了ができない」「スリッページが起こる」ことがあるため注意しましょう。

スリッページとは
注文発注時に提示されていたレートと、実際に約定したレートにずれが生じること。

参照:外為どっとコム

FXアプリを使う前に!口座開設の手順

 

FXアプリ_口座開設手順FXアプリを使用する前には、FXの口座開設をする必要があります。

こちらでは、FXの口座開設の手順をわかりやすく解説するので参考にしてください。

申し込みフォームに必要事項を入力

まずは、申し込みフォームに必要事項を記入しましょう。

申し込みフォームの記入事項

  • 名前や年齢
  • 住所や電話番号
  • 職業
  • 年収や金融資産
  • 投資経験の有無
  • 口座開設の目的

所用時間は5分程度で終わります。

本人確認書類の提出

提出方法はさまざまですが、もっとも簡単なのがオンライン本人確認です。

オンライン本人確認は、本人確認書類を自分の顔写真を撮影したものをアップロードすれば提出が完了します。

郵送物の受け取りが不要で、最短当日に審査が完了するFX会社もあるので早く手続きしたい方におすすめの方法です。

多くの場合、本人確認書類は「マイナンバーカード」もしくは「運転免許証とマイナンバー通知カード」で完了できます。

審査

審査にかかる時間は、数時間~1日程度です、

各FX会社による独自審査なので、かかる時間に決まりはありませんが、オンライン本人確認であれば、即日口座開設が可能なFX会社もあります。

ログインIDとパスワードの確認

審査に通ったら、郵送で「ログインIDとパスワード」などの口座情報が記載された書類一式が届きます。

オンライン本人確認の場合、登録したメールアドレス宛に「ログインIDとパスワード」が届くので、書類が届く前に取引可能です。

口座に入金

FX口座に入金しましょう。

通常振込みの場合は、入金の反映までに1日程度かかります。

けれど、スピード入金に対応した特定の金融機関から振込めば即入金が反映されるので、指定の金融機関の利用がおすすめです。

取引開始

先ほど通知されたログインIDとパスワードを入力して、FXアプリにログインすれば取引開始できます。

以上、FXの口座開設について解説しました。

申し込みから取引開始まで3日~1・2週間ほどかかるので、余裕を持って手続きしましょう。

FXアプリのQ&A

FXアプリ_Q&A

最後に、FXアプリについてよくある質問にお答えします。

FXの練習におすすめのアプリは?

FX取引の練習には、デモトレードがおすすめです。

仮想資金を利用して、リアルタイムで本番と同様の取引ができます。
デモトレードでおすすめのFXアプリは次の2つです。

FXをゲーム感覚で楽しめるアプリは?

FXをゲーム感覚で楽しむには、デモトレードができるFXアプリを使用するとよいでしょう。

デモトレードでおすすめのFXアプリは次の2つです。

デモトレードは、仮想資金を利用して本番同様の取引ができます。

テクニカルツールは本番とほぼ同様なものが使用できるので、ゲーム感覚で遊びながらFXを楽しめるでしょう。

FXアプリは稼げる?

FXアプリは稼げます。

5,000円前後の少額から始められるので、コツコツと利益を積み上げていきましょう。

FXのポイントは「利益を伸ばして損失を抑えること」なので、さまざまなツールを駆使して稼ぐ工夫をしてみてください。

FXアプリは初心者でも使える?

FXアプリは、初心者でも使用できます。

むしろ、初心者の方はFXアプリから始めたほうがよいでしょう。

なぜなら、FXアプリは操作性を重視して開発されているため、スマホに慣れている方なら違和感なく操作できるからです。

FXアプリは無料で使える?

FXアプリは、無料で利用できます。

口座開設も無料なので、初期費用を気にせず始められるでしょう。

FXアプリでもデモトレードはできる?

多くのFX会社は、アプリでデモトレードができます。

初心者の方は、まずデモトレードを使用して相場の感覚や操作を身に付けましょう。

少額から始められるおすすめのFXアプリは?

少額からはじめられるおすすめのFXアプリは、次の2つです。

少額から始められるおすすめのFXアプリ

自動売買できるおすすめのFXアプリは?

自動売買できるおすすめのFXアプリは、松井証券 FXアプリ「松井証券」です。

100円から気軽に始められて、時間がない方でもFX取引ができます。

FXアプリまとめ

FXアプリ_まとめ

今回は、おすすめのFXアプリをランキング順に7つご紹介しました。

FXアプリを選ぶポイントは、アプリの操作性やチャート機能の豊富さなどを重視して選ぶことをおすすめします。

FXアプリを使う前に口座開設する必要があるので、ご紹介した手順をみてお気に入りのFXアプリの口座を開設しましょう。

FX取引に不安がある方は、デモトレードができるFXアプリを使用して、最初はゲーム感覚で取引を体感してみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
  1. FXアプリおすすめ比較表
  2. FXアプリおすすめ人気ランキング7選
    1. FXアプリ1位|外貨ネクストネオ「外為どっとコム」
    2. FXアプリ2位|FXneo「GMOクリック証券」
    3. FXアプリ3位|松井証券 FXアプリ「松井証券」
    4. FXアプリ4位|外貨ex「外貨ex byGMO」
    5. FXアプリ5位|DMM FX「DMM.com証券」
    6. FXアプリ6位|LINE FX「LINE証券」
    7. FXアプリ7位|SBI FXTRADE「SBI FXトレード」
  3. FXアプリを選ぶ時のポイント5つ
    1. FXアプリの選び方①アプリの操作性
    2. FXアプリの選び方②チャート機能は豊富か
    3. FXアプリの選び方③情報収集に役立つか
    4. FXアプリの選び方④通知機能はあるか
    5. FXアプリの選び方⑤入出金の対応可否
  4. 機能性が便利なFXアプリ
    1. 外貨ex「外貨ex byGMO」
    2. FXneo「GMOクリック証券」
  5. 情報収集に便利なFXアプリ
    1. 外貨ネクストネオ「外為どっとコム」
    2. LINE FX「LINE証券」
  6. デモトレードが優れているFXアプリ
    1. 外貨ネクストネオ「外為どっとコム」
    2. DMM FX「DMM.com証券」
  7. 通知機能が優れているFXアプリ
    1. 外貨ネクストネオ「外為どっとコム」
    2. LINE FX「LINE証券」
  8. FXアプリを使うメリット3つ
    1. FXアプリのメリット①操作性が良い
    2. FXアプリのメリット②取引場所を選ばない
    3. FXアプリのメリット③経済指標や為替変動を通知で受け取れる
  9. FXアプリを使うデメリット3つ
    1. FXアプリのデメリット①複雑な分析には向いていない
    2. FXアプリのデメリット②誤発注の可能性がある
    3. FXアプリのデメリット③通信が不安定になりやすい
  10. FXアプリを使う前に!口座開設の手順
    1. 申し込みフォームに必要事項を入力
    2. 本人確認書類の提出
    3. 審査
    4. ログインIDとパスワードの確認
    5. 口座に入金
    6. 取引開始
  11. FXアプリのQ&A
    1. FXの練習におすすめのアプリは?
    2. FXをゲーム感覚で楽しめるアプリは?
    3. FXアプリは稼げる?
    4. FXアプリは初心者でも使える?
    5. FXアプリは無料で使える?
    6. FXアプリでもデモトレードはできる?
    7. 少額から始められるおすすめのFXアプリは?
    8. 自動売買できるおすすめのFXアプリは?
  12. FXアプリまとめ